スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

おもしろかったらクリック☆こちらもよろしく☆
Posted by スポンサー広告 at

2006年11月18日

マドンナ

永遠のアーティスト マドンナicon06 だいっすきですicon102icon102
彼女の歌はもちろん、PVがどれも素晴らしいicon105ひとつの芸術として確立されています(゜゜)(。。)



本当に素敵ですね~icon102

今、Yahoo動画でこのマドンナのPVが無料で見れちゃいますicon100
見なきゃ損ですよぉface16  


おもしろかったらクリック☆こちらもよろしく☆
Posted by ぼた at 14:11Comments(2)

2006年11月18日

ヨーグルトPart2

今回は、自家製ヨーグルトについてのおはなし。

毎朝、ヨーグルトを大量に(200gくらい)食べる私は、週に1,2回ヨーグルトを1リットル作ります。

そんな私の愛すべきパートナーicon06

icon75ヨーグルティアですicon59

ヨーグルトメーカーは他にもたくさんあるけど、温度が細かく調節出来るものはこれくらいかな。
これがあれば、冬場でも余裕でヨーグルト作りができちゃいますヽ(´▽`)/
温度調節可能だから、カスピ海ヨーグルトとかもできちゃうんだよ☆納豆も作れるらしい・・・。
しかも、少量の水を入れてレンジでチンするだけで、殺菌できちゃうんだよ~face01スグレものだねぇicon12
カンタンicon102カンタンicon102


icon99作り方ご紹介icon99
種菌(市販のヨーグルト)100gに、スキムミルク、オリゴ糖、牛乳1Lを入れて作っています。

んで、ヨーグルティアに入れて、40度、7時間。←だったかなicon10

とりあえず、 完成 ~~\(^o^)/icon76

はっきりいって・・・、 バリうま ですicon06
市販のヨーグルトとは一味ちがうんだな~、コレがっ('-'*)


icon75衝撃映像(爆)

なんと、傾けても中身が出ませんface08
市販のより、クリーミーなのicon102たぶん、スキムミルクとかオリゴ糖とかがヨーグルト菌の繁殖を高めているんだろうね。

ヨーグルトと、クリームチーズの中間くらいかなぁicon79
とにかくうまいですicon102


これを食べ始めてから、市販のヨーグルトが物足りなく感じちゃうんだよねぇicon11  


おもしろかったらクリック☆こちらもよろしく☆
Posted by ぼた at 08:48Comments(0)オススメ

2006年11月18日

ヨーグルトなしじゃ生きられないぜぃ

大学でヨーグルトの研究をしていたこともあり、ヨーグルトがだぁ~~~いスキicon102icon102
私の朝食は、毎日ヨーグルトですicon77


icon75ヨーグルトに 黒ゴマきなこ をかけてぇ・・・



オールブラン(フレーク) をかけていただきますicon06  icon76

とっても健康的でしょおicon79icon79
きなこでイソフラボンを摂り、オールブランは栄養バランスがいいし、食物繊維も豊富icon105

黒ゴマがまた香ばしくって、たまんないんだぁ~(>_<)
たまに、イチゴやブルーベリーソース、メープルシロップをかけて食べるよicon77毎日食べているんだけど、ちっとも飽きないんだなぁ。

そんなヨーグルターな私は、ヨーグルトを自分で作っているのですが。。。
それは長くなるので次のブログで(笑)   ちゃお(^0^)/  


おもしろかったらクリック☆こちらもよろしく☆
Posted by ぼた at 07:17Comments(2)